下地処理

2020/06/19 施工実績

壁にも少しクラックがありました。

フィラーを擦り込みます。

雨漏りに繋がるようなクラックは今回はありませんでした。

ヘアークラックもフィラーで擦り込んでおきます。

雨漏りしている場合は、その部分を探して適切に処理します。

状況によって処理の仕方が変わってきます。

換気フードの周りにシリコンコーキング処理してありました。

シリコンコーキングには塗料が塗れないので撤去していきます。

シリコンコーキング処理してある場合、完全に撤去するのは難しいです。

なるべく撤去して、今回はシリコンオフスプレーで処理しました。

塗料が密着するようにしていきます。

少し大きめにコーキング処理しました。

今回はひび割れ!!というような大きなクラック(ひび割れ)は

ありませんでした。

ヘアークラック(小さなひび割れ)は何箇所か確認しました。

その箇所からの雨漏りの可能性は低いと思われますが、フィラー(弾力性のある下塗材)を擦り込んでおきました。

擦り込んでおくことでクラックを出ずらくします。